通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

40きろから100キロのタイムを計りましたが…

武川パワースピードメーターで、40キロから100キロの、加速タイムを計りに行きました。
2日間にわたり、何本も走ってみましたが、タイムはバラバラ。。。(;^_^A
40キロから計測なので、0-80キロより、安定するはずが、風の影響で、走るたびに、タイムが違いました。
これが最速タイム(笑)
最速タイム

続きを読む

タグ: メーター  タイム計測 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-08-16 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

全開スタートでストールする原因がわかりました

エニグマのMAPを、増量して、試してみたけど、かわらず症状が出てた、全開スタートしたら、ストールする件、モトスポーツさんのアドバイスのおかげで、解決しました。(*^▽^*)
原因は、この前交換した、燃料ホースでした。
新品をそのまま付けたんですが、ロンホイの為、エンジンが、燃料タンク側に近づく分、ホースが長すぎた。
それで、DCPから三つ又までの、リターンの部分で、たるんでいました。
本来は、三つ又に向かって、緩やかに上がってないといけないんだそうです。
なぜ、今まで、わからなかったかと言うと、ロンホイした時に、偶然、DCPから出た所で、小さな穴が開いていたので、何センチか切っていました。それで、たるまなかった。。。
ブログを見返して、思い出した。。。
ガソリン抜き

続きを読む

タグ: メーター  タイム計測 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-08-06 : メンテナンス : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

全開スタートで6200回転付近でエンジンが止まったようになるトラブル発生

武川パワースピードメーター付けたので、現状のタイムを計ろうと思って、某テストコースへ。
アクセル全開でのスタートは、よくよく考えると初めてだったりします。
結構楽しみにしてたんだけど、いざ、やってみると、6200回転あたりで、エンジンが止まったかのようになって、4000回転台までストールして、再加速する症状が発生。
普段、そんなことにならないんだけど、止まってる状態で、全開発進した時だけになる。
動いてる状態で、全開にしても、綺麗に吹けてくれるのに、なぜ!?
スロポジセンサーがおかしくなったのかとか、いろいろ考えたがわからず、モトスポーツさんに、メールで聞いてみたりしながら、いろいろやってます。
エアクリフィルター

続きを読む

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-30 : トラブル : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

武川パワーテストスピードメーターをGPSと比べてみた

先日付けた、武川スクエアLCDパワーテストスピードメーターのスピード表示が合ってるのか、ドラレコのGPSで検証してみました。
(某テストコースにて。決して、公道ではありません)
設定が簡単すぎて、絶対あってないと思っていましたが、結論から言うと、GPSと、ぴったり合ってました。
武川さん、疑ってすいませんでした。m(_ _"m)
スピードメーター検証

続きを読む

タグ: メーター 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-23 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

武川スクエアLCDパワーテストスピードメーター取付

ネットを彷徨っていたら、面白そうなメーターがあったので、購入。
買ったのは、武川の、スクエアLCDパワーテストスピードメーター。。。
長い名前だなぁ(;^_^A
LCDパワーテストスピードメーター

続きを読む

タグ: 電装系  メーター 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-16 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

記事下のタグのリンク先について

ブログ開設して、2年も経って、今頃気づきました。(;^_^A
記事下の、ユーザータグのリンク先が、FC2タグになっていることを…
サイドカラムのタグ一覧は、ブログ内の検索結果が表示されるのは確認してましたが、まさか、記事下のタグが、そんなことになっているとは思わず、テンプレそのまま使っておりました。
もう、だましリンクを踏んだ気分ですね。今まで、「イラッ!」とした方、すいませんでした。
修正しましたので、今後は、ブログ内検索になります。 ユーザータグリンク先

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-11 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

アドレスv125Gに、アドレスv125Sの燃料キャップを付けてみた

ガソリン入れた後、キャップを締める時、なんか味気ないと思いませんか?
車みたいに、「カチッ」「カチッ」と、音がしてくれないと、ガソリン入れた気がしないと思いません?(笑)
アドレス125Sのガソリンキャップは、車のように、締めていくと、カチカチ音がします。
なんか悔しいので、早速、125Gに、着けてみました。
フィラーキャップ

続きを読む

タグ: 小物  流用 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-09 : カスタム : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: