通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

ZZ(ジーツー)リアスポ加工流用4 位置決め編

塗装終わった、ZZ(ジーツー)リアスポを、本当は、配線しなくちゃいけないのに、付けてみたいのを、我慢できずに、先に位置決めしました。
ZZ(ジーツー)リアスポ取付1

色は、シルバーでも、そんなに変にならなくて、一安心。


カットした純正キャリア
まずは、カットした、純正キャリアを取り付け。
白くなった、ゴムのカバー付いたままだけど、位置決めしたら、また外すので、ま、いっか。(と、この時は思ってた)

ZZ(ジーツー)リアスポ位置決め1
リアスポが、後ろ絞り込まれてるので、画像で見ると、歪んでるように見えますね。。。

ZZ(ジーツー)リアスポ位置決め2
置いては、離れて見てを、何度か繰り返したんだけど、現時点で、溶接のあてがないので、タイラップで止めるとしたら、ここしかなかった。
もう少し、後ろの方がいいんだけど。。。

ZZ(ジーツー)リアスポ取付2
ちょっとピンぼけちゃいましたが、タイラップで留めてる所です。

ZZ(ジーツー)リアスポ取付3
真後ろから。
キャリアの、横の棒が、たくさんあるのは、タイラップ留めなので、留める所をたくさんにしとかないと、不安だから。
溶接したら、横棒は、もう少しカットして、減らします。高さも、もう少し下げれるかな。


位置決めして、外す予定だったのに、タイラップで、がちがちに固定してしまった(笑)


やっぱり、この角度の画像を見ると、リアスポ歪んでるように見えてしまう。(笑)
1度そう思うと、ずっとそう見えちゃいますね。(;^_^A アセアセ・・・


とりあえず、自分では、いい感じにできました。
後は、ハイマウントの配線やって、溶接してくれるところを探さないと。


仕事行く前に、ちょっと試走。
タイラップでも、びくともしませんでした。

関連記事

タグ: 外観  加工  流用 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2018-09-20 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: