ZZ(ジーツー)リアスポ加工流用4 位置決め編

色は、シルバーでも、そんなに変にならなくて、一安心。
まずは、カットした、純正キャリアを取り付け。
白くなった、ゴムのカバー付いたままだけど、位置決めしたら、また外すので、ま、いっか。(と、この時は思ってた)
リアスポが、後ろ絞り込まれてるので、画像で見ると、歪んでるように見えますね。。。
置いては、離れて見てを、何度か繰り返したんだけど、現時点で、溶接のあてがないので、タイラップで止めるとしたら、ここしかなかった。
もう少し、後ろの方がいいんだけど。。。
ちょっとピンぼけちゃいましたが、タイラップで留めてる所です。
真後ろから。
キャリアの、横の棒が、たくさんあるのは、タイラップ留めなので、留める所をたくさんにしとかないと、不安だから。
溶接したら、横棒は、もう少しカットして、減らします。高さも、もう少し下げれるかな。
位置決めして、外す予定だったのに、タイラップで、がちがちに固定してしまった(笑)
やっぱり、この角度の画像を見ると、リアスポ歪んでるように見えてしまう。(笑)
1度そう思うと、ずっとそう見えちゃいますね。(;^_^A アセアセ・・・
とりあえず、自分では、いい感じにできました。
後は、ハイマウントの配線やって、溶接してくれるところを探さないと。
仕事行く前に、ちょっと試走。
タイラップでも、びくともしませんでした。
- 関連記事

