アドレスv125エアクリーナーカバー交換
時間を見つけては、頑張って乗ってるんですけどねー!(^^)!
と、言いつつ、今日は、エアクリーナーカバー交換してました。(笑)

ヤフオクで、落札しておいた、エアクリーナーボックスの、カーボン風パネルを装着しました。
今までの物より、覆う部分が広くなっています。
そこに、ENIGMA insideを、貼りました。
今までの、パネルを外します。
簡単に考えていたんですが、これどうやって外すの?(;^_^A
ぴったりはまってるし、持つところも無い。。。
しょうがないから、隙間に、マイナスドライバー突っ込みました。
「ポコッ」と、音がして、何カ所か繰り返すと、簡単に外れました。(´▽`) ホッ
エアクリーナーガスケット(パッキン?)も、ついでに交換しました。
ガスケツト、エアクリーナ
1374633G20(13746-33G20-000)
袋から出すと、こんな感じ。
溝にいれていきます。
余った部分は切って完了
- 関連記事


カーボーン風はどうですか?
良さそうなら僕も購入しようかぁ〜!
>
> カーボーン風はどうですか?
> 良さそうなら僕も購入しようかぁ〜!
光沢が無いノーマルよりも、つるんとした、光沢が気に入ってます。(*^-^*)