ドラレコAKY-968Gの試走したらいろいろ問題が出た

これ、実は、リアカメラの映像をキャプチャしたものです。
フロントカメラは、付けた場所が悪かったようです。ビスがばかになってて、カウルが止まってない上に付けたので、振動が影響してるっぽい。ブレーキマスターカバーも画面に入っちゃってるし。。。
何か対策するか、左側に付け直すかしようと思います。
西日本の信号機に対応なので、画像で分かるように、信号機ちゃんと写ってます。
でも、何か変!
鏡像になってない!(;^_^A
出る前に、ちゃんと設定でリアカメラ鏡像をONにしたんだけどな~。。。
当然、画面も、そのままの映像。これじゃあ、ややこしくて、バックミラーにならん!
帰ってから、ビューワソフトで見てみた。
鏡像にならないから、そればっかり考えてて、リモコンの、キャプチャボタン試すの忘れたことに気づくorz
ビューワソフトで、画像を保存できるので、やってみたら、リアカメラの画像が保存された。
う~ん。何か変だぞ!?
いろいろソフトを触ってみたのだが、やっぱりなんかおかしい。
で、サポートに聞いてみた。
結果、ソフトの、左側がフロントカメラだそう。。。
逆だ。私のは、右側が、フロントカメラの映像になってる。
なんだよー。説明書通りにつないでこれかーーーーー。
説明書間違ってるよー!!。もし、誰か、買われるなら気を付けてください。
本体から出てるカメラケーブル、上側がリアカメラに接続です。
おかげで、アドレスのカバー外して、せっかく、ねじ込んだ?ケーブル類と、また戯れることに。(;^_^A
カメラのケーブルつなぎ直して、元に戻したら、なぜか、鏡像になってる。
もう、わけわからん。とりあえず、これで、正常になりました。(´▽`) ホッ
このビューワソフト、前後カメラの映像が、同時に見れたり、Googleマップで、走ってる所を、同期してくれたり、スピードも表示されてたりして、結構楽しめます。
ダブルクリックすると、全画面になり、そのカメラの、本来の画質で見れます。
なんだかんだとあったけど、サポートは、めちゃくちゃ迅速だし、この機種にしてよかったと思ってます。(^^♪
- 関連記事
-
-
ケミカル使って久しぶりに洗車。ん?ケミカル使ったの初めてかも
-
ブログテンプレート変更しました
-
ドラレコAKY-968Gの試走したらいろいろ問題が出た
-
ENIGMA insideついにこのカッティングを貼る日が来ました
-
初めてバイクカバー購入しました
-

