アドレスv125のバッテリー交換

買ったのは、GS YUASAではなく、台湾YUASAの、YTX7A-BS。(*^^*)
まず、このシールを剥がします。(画像は、剥がす前に撮り忘れて、後から撮ったので、浮いてます。。。)
DO NOT OPENと書いてある蓋を取ります。また使うので、丁寧に。
電解液を注入。まっすぐに、差し込みます。
電解液がすべて入ったら、ゴミが入らないように、蓋を軽くかぶせて、(密封してはいけません)30分ぐらい放置。
その後、充電します。使ったのは、デイトナの、ディスプレイバッテリーチャージャー。
今回は関係ないですが、後々、付属のハーネスを、予め、バッテリーに付けておけば、ワンタッチで充電ができて便利そうです。
約4時間半で完了。
台湾ユアサ 台湾YUASA/密閉型メンテナンスフリーバッテリー(MF) YTX7A-BS CB400スーパーフォア
DAYTONA デイトナ/ディスプレイバッテリーチャージャー
- 関連記事
タグ: バッテリー

