通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

アドレスv125のバッテリー交換

入院の為、しばらく乗らなかったので、バッテリーが上がり、充電しても、不良と出るので、新品に交換しました。
アドレスv125 バッテリー交換

買ったのは、GS YUASAではなく、台湾YUASAの、YTX7A-BS。(*^^*)
台湾YUASA YTX7A-BS

まず、このシールを剥がします。(画像は、剥がす前に撮り忘れて、後から撮ったので、浮いてます。。。) バッテリー交換1

DO NOT OPENと書いてある蓋を取ります。また使うので、丁寧に。
バッテリー交換2

電解液を注入。まっすぐに、差し込みます。
バッテリー交換3

電解液がすべて入ったら、ゴミが入らないように、蓋を軽くかぶせて、(密封してはいけません)30分ぐらい放置。
バッテリー交換4

その後、充電します。使ったのは、デイトナの、ディスプレイバッテリーチャージャー。
今回は関係ないですが、後々、付属のハーネスを、予め、バッテリーに付けておけば、ワンタッチで充電ができて便利そうです。 バッテリー充電1

約4時間半で完了。
バッテリー充電2

台湾ユアサ 台湾YUASA/密閉型メンテナンスフリーバッテリー(MF) YTX7A-BS
台湾ユアサ 台湾YUASA/密閉型メンテナンスフリーバッテリー(MF) YTX7A-BS CB400スーパーフォア


DAYTONA デイトナ/ディスプレイバッテリーチャージャー
DAYTONA デイトナ/ディスプレイバッテリーチャージャー

関連記事

タグ: バッテリー 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-01-31 : メンテナンス : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: