アドレスv125 フューエルホース交換

フューエルホースを、指で押すと、ガソリンが滲み出てくる。。。
こんな事なる!?とは一瞬思ったが、思い当たることはいくつかある(;^_^A
メットインをカットした事も、気になると言えば気になる。結構、荷物をぐいぐい押し込んだからなぁ・・・
とりあえず、交換しないとしょうがないので、いつものウェビックで注文。
幸い、ポイントが貯まりまくってたので、一式交換することにした。
ポイントの貯め方(と言うほどのことは無い)は、また、別の機会に。
一応、ウエスを引き詰めてから、作業開始。
燃料タンク内のガソリンは、シュポシュポで、園芸用の混合ガソリン用のポリタンクに抜いた。
ホース内に残ってる分が、少しだけ零れただけで、シュポシュポで、ほぼガソリンは抜けたみたい。
後は、元のように、組付けるんだけど、本来は、ホース自体に、マーカーで印がついているので、それを合わせなければいけないのだろう・・・。クリップの向きも、細かに指示が書いてある…。
もうね、途中でめんどくさくなりましたよ・・・無視しちゃいました。。。(;^_^A
どうせ、ロンホイで、場所変わってるんだし。
何も問題なく、動いてるので、大丈夫でしょう。(笑)
フューエルホースを新品に交換したので、メットインも、交換しようと思います。
- 関連記事
タグ: フューエルホース

