通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

武川スクエアLCDパワーテストスピードメーター取付

ネットを彷徨っていたら、面白そうなメーターがあったので、購入。
買ったのは、武川の、スクエアLCDパワーテストスピードメーター。。。
長い名前だなぁ(;^_^A
LCDパワーテストスピードメーター

武川LCDパワーテストスピードメーター
任意の速度から速度の時間や、任意の距離の到達時間が簡単に測れるようです。
例えば、0kmから80km出すのにかかる時間や、30kmから100kmまでの時間など。
あと、100メートル走るのにかかる時間など。
パーツを変えた時に、効果が、数字ではっきりわかるのはいいですねー。
プラシーボ効果よ、さようなら~♪

武川LCDパワーテストスピードメーター配線
配線は、ホーンの線(オレンジ)に、割り込ませました(赤)。
それぞれ、オス、メスのギボシが付いた、赤と白の電源線と、メスギボシが2つ入ってたけど、オスが無いのはなぜ?


武川LCDパワーテストスピードメーターアース
こっちは、アース線。

武川LCDパワーテストスピードメーターアース線
配線に割り込ませず、直接アースするので、ギボシ切り落として、丸端子に変更。
アースは、過去紹介した、アース用に作った所に。

武川LCDパワーテストスピードメーターケーブル接続部
これは、スピードメーターケーブルを接続するところ。


武川LCDパワーテストスピードメーターケーブル接続
接続すると、こんな感じ。
当たり前ですが、このメータに、スピードメーターケーブルを接続すると、本来のスピードメータは、スピード表示できません。

武川LCDパワーテストスピードメーター取付確認
とりあえず、確認のため、キーオン。
奇麗な、LCD。でも、アド用のスピードメーターと、色が合ってくれてる方がよかったかな。。。

武川LCDパワーテストスピードメーター仮止め
裏面に、クッションテープを貼って、位置決めして、タイラップで固定。

武川LCDパワーテストスピードメーター固定
ごちゃごちゃしてきた、メーター周り(笑)
これに、時々、スマホが増えます。。。(;^_^A
スピードの補正は、メーターケーブルは、規格で決まってるとかで、ノーマルホイール(というか外径)なら、簡単な設定のみ。
本当にこれでいいんか!?(笑)
機会があれば、ちゃんと合ってるのか、見てみようと思います。
とりあえず、これで、今後、いろいろ、テストしていきたいと思います。

SP武川 SPタケガワ/スクエアLCDスピードメーター
SP武川 SPタケガワ/スクエアLCDスピードメーター 汎用

関連記事

タグ: 電装系  メーター 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2020-07-16 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: