マルチマウントバーにカーボンフィルム貼ってみた

最近、カーボンフィルムにはまってます。(笑)
部屋に持ち込んで、ドライヤーで温めながら、引っ張って、伸ばして、貼り付け。
これは、ステー部分をやってるところ。ステーの穴部分、このままにしようか、だいぶ悩んだんだけど、カッターでグサッといっちゃいました。こおいう、穴のくりぬきって嫌い。。。(;^_^A
今日は、部屋に籠って、チマチマやってました。(笑)
カーボンシートって一口に言っても、今は、いろんなタイプがありますね。昔はそんなに種類無かったのに。。。
3D、4D、5Dと呼ばれてるようです。
3Dが、昔からある、艶無しのタイプ。4Dが、艶有りで、5Dが、更に艶があって、表面に保護シートが付いてる。保護シートは、どうせとっちゃうんですけど、施工時に、傷が付きにくいという利点があります。
今回は、5D使いましたが、どうも、保護シートってのに慣れず、最初から取って作業しました。意味無いな…(;^_^A
ガレージの中で撮ったから、ちょっとわかりにくいですね。。。
ゴールドの藤壺、綺麗なので、暫くこのままにしようと思います。その後は、ブルーに変えます。
- 関連記事

