通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

アドレスv125にデイトナノーズリップを装着

フェンダーを付けようか悩んでるのに、先に、デイトナのノーズリップを付けてしまった。
デイトナノーズリップ装着

デイトナの、カーボン風ノーズリップを付けました。
シルバーカーボンの、フェンダーが欲しいな~と思いつつ、デイトナの、黒カーボン風ノーズリップを付けてしまった。。。
デイトナ、シルバーカーボン風も出してくれてたらよかったのに。(笑)


原付2種ステッカー剥がし
まずは、原付2種ステッカーを剥がします。
今回これが1番苦労しました。細かくちぎれてしまって、指先が痛くなりました。(;^_^A

デイトナノーズリップ
装着したのは、こちら。
デイトナの、カーボン風ノーズリップ。
装着自体は、両面テープなので、簡単♪
と、舐めてたら、失敗しました。爆
上から合わして、付けたら、下に出てる、エラみたいな部分に、隙間ができちゃいました。(;^_^A
慌てて、かなり強力な両面テープで止まってるノーズリップをひっぺがして、下から合わせて貼りなおしました。

デイトナノーズリップ貼り直し
完成。たったこれだけのパーツでも、ずいぶんイメージが変わりました。♪
ちなみに、原付2種ステッカーって、使用者責任は無いって知ってました?
メーカー責任はあるので、生産者は、貼って出荷しなくちゃいけないけど、使用者は絶対貼らないといけないって訳じゃないんで、無しです。

関連記事

タグ: 外観  カーボン風 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2018-07-07 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: