リアブレーキケーブル交換
どうせならと言う事で、外品のケーブルにしました。ワイヤーが、ノーマルよりも、太くなってるそうです。

交換したのは、これ。
キタコ KITACO:リヤブレーキケーブル
キタコ KITACO/リヤブレーキケーブル ADDRESSV125
切れたノーマルケーブルと、今回付ける、キタコケーブルを、タイラップでつなぎ合わせるように止め、ノーマルケーブルを引っ張ります。
(写真撮るの忘れました。まだまだ不慣れなもので。。。)
手が届くところまで、キタコケーブルが来たら、もう、あとは、ブレーキレバーに付けるだけ。
順調にレバー側が終わり、アジャスター側。
ここで、くじけました。。。
アジャスター手前のビスが緩まない!
エアバルブの後ろに見えてるプラスネジ。(反対側から見た画像)
なんで、こんな固いんだよ…。なめそうになったので、ウェビックに、インパクトドライバー注文(;^_^A
さすが専用工具。何事もなかったように、一瞬で緩みました。
で、無事、NCY ロングブレーキアームに通して、交換完了。
- 関連記事
タグ: ブレーキ

