この前付けたメットインの配線をはんだでやり直しました

メットインの配線した時、バッテリーが弱くて、かろうじて穴があけれた状態で、穴が小さくて、肝心の擦れるところを、カバー付けれてなかったで、ミニローター充電して、穴を大きくして、配線にカバー付けました。
メットイン側。
外側。
う~ん。なんか、ギボシだらけなので、コンビニに、ライターのガス買いに行って、半田でやり直し。
いつも、ガス買うの忘れて、はんだごて持ち腐れだったので、ちょうどいいかな。(笑)
忘れないように、先に、ゴムチューブ通しておいてから、半田付け。
外れないように、しっかり半田付けて、
先に通しておいた、ゴムチューブを、引っ張ってきて、半田付けした所を保護して、ライターであぶって、収縮させます。
後ろに、見えてるのが収縮した状態。
メットイン外す時用に、ギボシは最小限にして、他は、半田で付けたので、すっきりしました。
- 関連記事

