暑くて暑くてガレージで作業できない(;^_^A アセアセ・・・
やりたい事はあるし、部品も、ちまちま買い揃えたんだけど、作業できる環境じゃない。。。
ガチで、発電機欲しい!大型扇風機でもないと、無理!
発電機高いしな~。。。
でも、無いと、夏の間、何もできそうにない。。。
嫁さんに相談しよ。。。(笑)
とりあえず、今日は、今まで紹介してなかった小物でも紹介。
(記事上の、仕様からのリンクが無い物を、どうしてもリンク張りたくて(*^^*)ポッ)
各社から、いろいろ出てる、オイルレベルゲージですが、
これは、NCYの物です。チタン風カラーが気に入って、これにしました。
かなり以前に買ったので、今は無いかもしれません。
こちらは、NHRCの、ブレーキマスターシリンダーカバー。
どうせなら、DOT4 OR DOT5って書いてくれてた方が良かったのに。(笑)
DOT4しかいれませんけど。。。(笑)
これも、かなり以前に買いましたが、こっちはまだ売ってますね。
すぐ色あせするかと思いましたが、どこぞのリアサスと比べるまでもなく、しっかり青アルマイト保たれてます。
こっちの方が、ガンガン直射日光当たるのにね。
NHRC エヌエイチアールシー/ブレーキマスターシリンダーカバー Address
- 関連記事
-
-
シート張替え(ディンプル/カーボン風・青パイピング)
-
インナーカウル明るめシルバー
-
暑くて暑くてガレージで作業できない(;^_^A アセアセ・・・
-
アドレスv125を買って最初にしたカスタマイズ
-

