通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

アドレスv125ハザードを使えるようにしよう その1

ハザードが無いアドレスでも、ハザードが使えるようにしようと思って、やってみました。
ハザードスイッチ

ついでに、ヘッドライトのオンオフスイッチも付けようと、ウェビックに無かったものは、いつものイエローハットに買い出し。 リレーに、ハザード機能が内蔵されている商品があったので、それを買いました。デイトナ製だったので、安心して購入。

汎用ウインカーリレーのカプラー
汎用品だから、当然カプラー合いません。
すっぱり切り落とします。

汎用ウインカーリレーのカプラー加工
平型端子を付けます。

右ウインカー線加工
右ウインカーの線に、割りこませ、

左ウインカー線加工
左ウインカー線にも割り込ませます。
なんか、このリレー買った意味あるのかと思いながら、作業してました。
残すは、ハザード用の配線だけ。
ここで、取りあえず、テスト。。。ウインカー点かない。。。
配線見直すも、おかしな所は無い。。。
まじかーーーー。
なんか、嫌な予感はしたんだ。箱に、当社以外のLEDは、点かない場合があるみたいな事が書いてあったから。。。
私のウインカーは、キタコ。あ~そうですよ。デイトナじゃないですよ!
やはり、相性悪いのか(笑)
まさか、点かないとは思わなかった。そもそも、このリレー買った意味あったのか!?(;^_^A アセアセ・・・
最初の予定通り、自分で配線したら、な~んも、問題なかったような気がする。作業的にも、変わらんような気が。。。(笑)
とりあえず、すぐ戻せるように、ギボシにしといてよかった。(笑)

明日、素直に、整流ダイオード買ってこよ。

関連記事

タグ: 電装系 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2018-07-28 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

10 ≪│2023/11│≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: