通勤用に買ったはずだった、アドレスv125を、カスタムして遊んでます。パーツの感想とか、トラブルなんかも紹介していきます

ようこそ

カスタム履歴(関連記事リンク)クリックで開きます。もう1度クリックで閉じます

Pagetop

アドレスv125ハザードを使えるようにしよう その2(完成)

ウェビックは、運悪く品切れ中だったけど、イエローハットにあったので、整流ダイオード買ってきました。(^^♪
アドレスv125ハザード

整流ダイオード買ってきて、配線やり直しました。

アドレスv125ハザード配線
アップしすぎたかな。。ウインカースイッチ裏です。右に見えてるのが、メーター裏。
黄緑の線が、右ウインカー。黒の線が、左ウインカーなので、それぞれ、整流ダイオードからの線を割り込ませます。
整流ダイオードの画像撮るの忘れた。。。

アドレスv125ハザード配線電源
電源は、メーター裏の水色の線。これが、点滅電源です。
これに、ハザードスイッチからの線(今回は赤)を割り込ませます。
後は、それぞれの線を、スイッチに繋いで、配線は完了。

2極スイッチの片方 ------ 線を2つに分岐 ----- それぞれ整流ダイオード------スイッチ裏の、左右のウインカー線に割り込ませる。
(整流ダイオードは、白い方から灰色の方に電気が流れます)
2極スイッチのもう片方------点滅電源に割り込ませる。

こんな感じです。最初から、こうすればよかった。。。
でも、昨日の事もありますので、半田で止めたのは、整流ダイオードの所だけで、他は、万一の事を考えて、ギボシです。 小心者なもので。。。(*^-^*)
おかげで、メーター裏はギボシだらけになっちゃいましたが。。。(;^_^A

アドレスv125ハザード_リア
リアウインカーです。
画像ではちょっとわかりにくいですね。。。


アドレスv125ハザードスイッチ
ハザードなので、赤い三角のスイッチです。向きが逆さまなのは、ドリルで穴開ける時、少し小さい刃しかなくて、それをミニローターで拡げたら、上が少し大きくなってしまった為、普通に付けると、隙間が空いちゃうので。(;^_^A アセアセ・・・
ちなみに光りません。同じように点滅した方がいいかなと、すでに思ってますので、そのうち交換するかも。
遠回りしましたが、完成です。アーシングに続いて、電装系カスタム第2弾でした。次回は、ヘッドライトオンオフスイッチです。

KIJIMA キジマ/プッシュスイッチ
KIJIMA キジマ/プッシュスイッチ 汎用

エーモン amon/整流ダイオード(6A)
エーモン amon/整流ダイオード(6A)

関連記事

タグ: 電装系  ハザード 

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
2018-07-29 : カスタム : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ぷーすら

Author:ぷーすら
アドレス買って、ずいぶん経つのに、最近、また、カスタムしだした、オヤジです。

検索フォーム

カレンダー(月別)

04 ≪│2023/05│≫ 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

ブログランキング参加中

ポチッとしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ

画像掲示板

画像掲示板設置しました

リンク

相互リンク募集中です。よろしくお願いします。 このブログをリンクに追加する

バイクブログ

QRコード

QR

アクセスありがとうございます

御縁があったお店など

明和内張
シート張替えをして頂きました。
油漢
ラインナップに無い、5センチロンホイを売って頂きました。
スーパープライベート
リアスポステーを溶接して頂きました。
モトスポーツ
ボアアップ、セッティング等をお願いしました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: