アドレスv125に、フルフェイスを楽に留めれるように、ヘルメットホルダー装着

メットインには、簡単な工具やらなにやら入れてるので、フルフェイスはいりません。車体が小さいから、しょうがないんだけど、もう少しでいいから大きかったらな~。
純正のヘルメットホルダーも、使いにくいし。。。SHOEIだからなのかな。。。
取りあえず、合わせてみた。写真用に、ボルト留めてるけど、本来はナンバー付けてからです。
まだ、ロック部分は付けてないですが、ナンバー付けるとこんな感じ。
ロック部分も付けて、取付完了。
結構飛び出してますね。まぁ、汎用品ですから。こんなもんでしょう。
これでも、まだ、ちょっと留めにくいので、アシストも使う予定です。
SP武川 SPタケガワ/ヘルメットホルダー(専用キー&スペアキー付属) 汎用
KIJIMA キジマ/ヘルロックアシスト2
SHOEI Z-7 RUMPUSのD管には、小さすぎました。抜けてしまいます。
KIJIMA キジマ/ヘルロックアシスト 汎用
こっちの方がいいかも。
- 関連記事
タグ: 小物

