アドレスv125カスタム ハザードスイッチ交換してスイッチ自体も点滅するようにしました

今回のスイッチは、一応防水です。
基本的な配線は、そのまま使いますが、無駄に長いままで、こんな事になってた配線は短くしました。
スイッチも光らせるために、アース線を追加。
今回、スイッチは、プッシュ式にしました。ヘッドライトオンオフスイッチと、同じメーカーの物なので、取付穴は同じと思って、20Φで、ドリルで穴開けたら、入らない…!?
ぐりぐり押し込もうとしても、入る気配がない・・・
あきらめて、家に帰って、商品ページ見たら、なんと、22Φ!!
マジか!同じにしとけよ~と思いつつ、ミニルーターで、削ったけど、2Φの差って、結構難しい。
手元が狂って、カバー傷はいっちゃったし…
素直に物に頼ることにしました。(;^_^A
ステップドリル買ってきたら、あっという間にできた。便利なものがありますねー(笑)
88ハウス ハチハチハウス/ラウド「プッシュ式」防水スイッチ 汎用
SANKEN サンケン/ステップドリル
- 関連記事

