アドレスv125の色褪せ対策しました

本当は、昨日するつもりで、洗車して待ってたのに、ゆうパックが来ない!まぁ、ヤマトなどに比べて、時間が遅いのは、いつもの事と思って、ずっと待ってたのに、とうとう来なかった。配達予告メールは意味あんのかーーーーー。
来たのは、今日の午後・・・。よっぽど文句言ってやろうかと思ったけど、大人げないかなと思って我慢した。。。
対策しようと思ったのは、アクスルスライダーや、
グリップが、色褪せして、紫っぽくなってきたから。(;^_^A
UVカットの物を探しまくって、見つけたのはこれ。
20mlだから、本当に少ない。。。ラークマイルドロングの箱と比べても、この小ささ。この容量で、3,191円(税込)って(;^_^A
それだけ効果があるものと信じて。UVカット謳ってるの、これだけだったし。。。
でも、使うのは、カーボンパネルや、アルマイトのパーツだけ。ボディは、いつもの、ワコーズVAC バリアスコート。(笑)
昨日洗車したので、早速、付属スポンジで塗りました。
3分ほど待って、空拭き。他のパーツもやっておきました。一応、これで完了。すぐに効果はわからないけど、何度か繰り返しやってみます。
次は、コンビニフック。適当にその辺にあったボルトに、ワッシャーかませて止めてたら、荷物を吊るすと、若干動いてたんですが、この前、ハザードスイッチ等をやった時に見たら、ボディーが、傷まみれになってたので、タッチアップして、間にスポンジを挟みました。
今回は、ちゃんと、適切な長さのボルトも一緒に買ってきたので、ばっちりです。(笑)
KAWASAKI カワサキ/ガラスファイバーコーティングリキッドUVカット
WAKOS ワコーズ/VAC バリアスコート
- 関連記事
タグ: 洗車

