アドレスv125駆動系カスタムその2(星野設計 ランププレート装着)

詳しくわからないですが、高精度な加工で、ネット上の評判はいいみたい。
ノーマルとの比較に、並べてみました。左が、星野設計ランププレート。
眺めてても、私にゃ、何がどうすごいのかわからないので、とりあえず、取付。
走った感想は、低、中速は良くなった気がします。。50ぐらいに落としてからの、再加速は、明らかにこっちのほうがいいです。
ただ、上が遅くなりました。
80キロぐらいまでなら、文句なくこっちがいいです。
80超えると、途端に、メーターの上がるスピードがゆっくりになり、トップは、2キロ落ちました。
かなり、全開で引っ張りましたが、何度やっても、2キロ落ち。
武川メーターのピークホールド上は、たった2キロの差ですが、乗ってると、80から上が、遅いな~って、感じです。
トップスピードまでの時間が、全然違います。
結論としては、ちょっと悩みますね…
よく使う、中低速の、再加速を取るか、上を取るかです。もうしばらく、付けたまま乗ってみます。
ちなみに、足は閉じてますが、伏せずに乗っての結果です。さすがに伏せるのは、おじさん恥ずかしいので。(*^^*)ポッ
- 関連記事
タグ: 駆動系

