アドレスv125カスタム 5センチロンホイ取り付けその1

今日中にできなくても、足を確保したので、作業開始。
ロンホイ作業前の準備です。アーシングの線を。タイラップで止めてた物をフリーにします。
次は、ブレーキケーブル。
シルバーのピンを抜いて、フリーにします。
タイラップで止めてた、O2センサーの、配線も、フリーにしときます。
スロットルワイヤーは、余裕があったので、そのまま。
リアサスを留めてる、上側のボルトを緩めておきます。
ノーマルの、エンジンハンガーです。これは、車体の右側。前後で、ボルトの入れる側が、逆になります。覚えとかないと。。。
前側が、ボルトの頭。後ろが、ナットです。
こっちが、車体の左側。前側が、ナットで、後ろが、ボルトの頭。
取り外しました。
ノーマルのハンガーとの比較です。
休憩。アクエリ2Lと、タバコは必需品(笑)
ここで、ちょうど、嫁さんからの、向かいに来いの電話があり、今日はここまで。
- 関連記事

