アドレスv125カスタム 5センチロンホイ取り付けその3(完成)
ブレーキケーブルは、ぎりぎりでしたが、問題なく付いたんですが、メットインが当たって、付かないトラブルが…
そこから、さらに、予想外のトラブルがあって、今日も疲れた…(笑)

5センチ長くなった為、レイダウンで、若干、車高が下がった為、思いもよらない所に、トラブルがでました。
メットインが、下が、ディスチャージポンプ等に当たって、付きません。
どうしようか、悩んだけど、サスにアダプター付けるしかないかな・・・
更に、メットインをごそごそしてる時に、燃料ホースを傷つけてしまったようで、ガソリンの匂いが・・・
気のせいで終わらせるわけにもいかず、点検してると、ディスチャージポンプに刺さってる部分に、小さな穴が開いていました。
手で、ホースを握ると、じわ~っと、ガソリンがにじみ出てきます。
ガソリンを止めておくような、専用のクリップなんて持ってないし、これまた、どうしようか悩みます。
結局、エンジンかけてないから、大丈夫だろうと、早業で。(笑)
ホース抜いて、穴あいてる部分をカットして、差し直すだけですが。その間、一応、指で、ガソリン止めて。
これで、この部分はOK
メットインも、一部カットしました。でも、まだ、どこか当たってる。アダプター付けるしかなさそうです。
とりあえず、乗れるようにしないと困るので、メットイン、後ろだけ止めました。
今から、アダプター、ネットで探します。
バランスよくなりました。
言わないと、わからないぐらいの延長が気に入ってます。
後ろから。
横から。
- 関連記事

