アドレスv125のオイルとエレメント交換

廃油処理BOXが、ドレンボルトの下に入らないので、木の上で、センタースタンド立てて、ドレンボルト抜いて、レベルゲージも抜いて、しばらく放置。
オイルエレメントも交換します。
外す時、オイルが出てくるので、廃油処理BOX移動。
ちょっと画像では見えにくいですが、3本ボルトを外すと、カバーが外れます。
クランクケースのカバーを外さないと、外れませんでした。。。
エレメント本体を抜き取って、新品に交換。あとは、元のようにカバーを止めます。
エレメントは、向きがあるので、間違えないように。
今回、Oリングも変えるつもりでしたが、間違って、セット物じゃなく、エレメント本体だけを買っちゃったので、Oリングは交換していません。
ドレンボルトのワッシャーは、締めると、つぶれるので、再利用できません。今回は、マグネット付きの、アルミドレンボルトに交換しました。
入れたのはこのオイル。エンジンノーマルなんで、そんなに、シビアに選ばず、カストロール:POWER1 4Tにしました。
カストロの香りまき散らし、朝まで全開アクセルオン~~♪(横浜銀蝿)を、思い出した。(*^-^*)
エレメントも変えたので、1Lちょっと入りました。
Castrol カストロール/POWER1 4T【パワー1 4T】【10W-40】【4サイクルエンジンオイル 部分合成油】
キタコ KITACO/アルミドレンボルトセット ADDRESSV125
AZオイル エーゼットオイル/オイルジョッキフタ&こし網付き1L 汎用
K-PIT ケーピット/オイルフィルターエレメント S-06 GS50
K-PIT ケーピット/オイル交換フルセット アドレスV125
- 関連記事
タグ: オイル交換

