タンデムステップをプチカスタム

駆動系をやろやろうと思いながら、時間的にきつかったので、今日はあきらめて、すぐにできそうな、中が空洞なのが丸見えの、タンデムステップにふたをしました。
余ってたボルト入れただけですけど。。。(笑)
タンデムステップの中です。このように空洞になってるのが丸見えなので、前々から、、どうにかしようと思ってました。
輪ゴムでもよかったんですが、工具箱の中をごそごそしたら、丁度良さげな物がありました。何でも捨てずにおいとくもんですねー(笑)シリコンです。
このまま、ステップの中に入ってくれたら楽だったんですが、入りませんでした。。。
しょうがないから、ピーラーで、皮むきするように少しづつ削ります。
取り付けたらこんな感じになりました。
M6ボルトでやってたんですが、ボルト感がすごくわかっちゃいますね。。。
工具箱の中に、M8があったので、とりあえず、入れてみました。後ろのナットは入らなかったけど、シリコンだけで充分とまりました。それが、1枚目の画像。頭が大きくなった分、、少しはましかな。。。
でも、頭がフラットの物を探した方がよさげですね。(笑)
また、何かのついでに、いいのがあれば、交換しようと思います。
さあ、明日こそ、駆動系するぞー。
- 関連記事

